「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥65000安い!!10%OFF
新品定価より ¥65000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.1(1件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
時計全体を覆う、煙のようなアール・ヌーヴォー調の柄が退廃的ながら色気ありますね。ポーセリンダイヤルにブルースティール針という組み合わせも素敵。
もちろんちゃんと動きます。
お好みの方、ぜひ。
大きさ:直径約42mm
【シーマの歴史】
シーマは1862年に設立された、非常に歴史の古いスイスのブランドです。
設立当初はTAVANNESという地にあったことから、TAVANNES(タバン)が主なブランド名として使われていましたが、その後新たなブランドとして、名前の由来をフランス語のCIME(頂点)から捩りCYMAとし、その名の通り頂点を目指すことになります。
大きな変革が起こるのは、工場をスイスの時計生産の本場に移してから。新しい機械などを導入し、生産数を飛躍的に伸ばし、1900年初頭には販売先を極東・アジアにまで伸ばします。
その後、1923年にはスイスで最も大きな時計メーカーまでに成長。
TAVANNES-CYMAと社名を変更し、他社への機械の提供なども始めます。
防水機構・自動巻きなども時代に先駆けて手がけ、主要なスイス時計メーカーの1つとして生産を続けますが、時代がデジタル時計へと移り変わるまさにその頃、1966年にその約100年に及ぶ歴史の幕を閉じることになります。
★ニエロ【細工/技法】
niello
銀地に黒の装飾を施す際に用いる象嵌技法。彫り込んだ図柄の上に銀や銅、鉛などの硫化金属の粉末を塗布し、焼成後に平らに磨き上げたもの。